QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ことりsalon

2014年06月24日

怪物はささやく

娘が面白いと薦める本です。
子供のおすすめは面白くなかったりするので、あらすじを聞いてみたら、なんだかさっぱりわからない
少し読んであ~こんな内容かなと、予想してみました。
紙が高級そうなくっきりとした活字で、二時間位であっというまにラストへ。
久しぶりに心をえぐられるような感覚が生まれ、気持ちの悪さを持ちながら読んでいました。
たしかに、説明の難しい内容でしたから、読めばわかるからとしか言えません。 そんな深い本、どこまで娘の魂に届いたのかしら?
読書ができて感謝です。  


Posted by ことりsalon at 12:50Comments(0)

2014年04月10日

暖かい日射し

もうじき桜の季節です。そういえば今年はバタバタしてて桜餅食べてないなあ  続きを読む


Posted by ことりsalon at 12:56Comments(0)

2012年11月16日

うっ!電気代かかっている~!

寒くなってきました。寒さには代えられないと電気カーペットに電気ストーブが始動。電気代がたちまち倍になってしまいました。昼間の居間は私だけ・ちょこまか動いているときの電気代の無駄なこと。
で、アルミシートやら毛布やらを出して、たとえ昼寝がしたくなっても暖房いれないぞ~!と気合い入れました。まだ12月にもなってないので今のうち節約です。子供が寒い~と言うと、着れ、着れとだるまのようにしております。
  


Posted by ことりsalon at 12:07Comments(0)

2012年06月14日

マジックアワー

今が一番好きな季節と感じるこの頃です。 昼が長くて夕暮れがたっぷり楽しめるから。
忙しく働いてる人には大変申し訳ないのだけど、夕御飯の支度も早すぎるようなこの時間、庭をぼーっと眺めて過ごす至福の時。少しずつ暗くなってゆく夕暮れ。マジックアワーという映画で昼と夜の間をそう呼ぶらしいですが誰かが作った言葉だとしたらまさにピッタリだと思う。美しい時間です。
これからはどんどん暑くなって、うっとりするよりグッタリの方が増えてくるので、こんな楽しみも今だけと思い、チャンスがあれば夕御飯は出前にしたいな~っと、最上級のくつろぎを考えてしまうのですが・そんな身分じゃないかな。  


Posted by ことりsalon at 09:26Comments(0)

2012年04月16日

おいしい!そう、このかたさ!

今朝、B級グルメの雑誌を見ていたら、おやきが載っていた。田沢の辺りらしい。私が昔食べた、灰焼きおやきに似ているが石焼きおやきと書いてある。
体がムズムズしてきて、今日はのんびりだし、おやきを求め、田沢方面へ向かった。途中にビクトリアンクラフトに寄って一周して、念願のライトを買った。ついでにブリキのジョウロも。お店の方が親切に(ありがとう~)おやきのお店を教えてくれた。さらに北へ。
知らない道に、すぐおどおどする私でも一回間違えたが、すぐ分かって、おやきを買って帰ってきました。早速かじってみると、うっ!固い! 食べ終わるころはすっかり歯茎の運動をした気分に。でもでも
そうそう、この味、この皮の味を求めてたのよ~
はまるわよ~  


Posted by ことりsalon at 14:18Comments(0)

2012年03月04日

ひなまつりでした。

たまにはお祖母ちゃんの家に泊まったらーと、娘を送り、夕方、妙に静かな家から出て買い物に行くと、
ひなまつりだった~! 我が家のはお雛様は手の平にのるくらいのちいさいの。
すっかり忘れてました。一応女の子の日なのに、何も娘にしてあげられす゛ちょっと反省です。

買い物に行くと、毎年、ひなまつりくらいは、と思って、ハマグリが気になってしまうのです。
あさりとも違う深~いだしのお吸い物の味がよみがえって、しばらく、ハマグリの前で立ち止まり、あさりに目をやりつつ、結局、その場を後にするのです。
ハマグリを買う勇気が私にはまだありません

  


Posted by ことりsalon at 07:48Comments(0)

2011年12月30日

今年もありがとうございます。

早いもので明日は12月31日、今年も終わります。
今年は命が尊い、というよりは、はかない、と感じた年でした。元気を出そう、と、テレビでは励ましているし、頑張っている人も沢山いて こちらがむしろ勇気をもらっているようです。自分に悲しい出来事がなければ 今年は十分幸せな一年だったと思わないといけないですね。
さて、年はとるもので、最近は先ゆきの不安ばかり増えてきた気がします。せっかくの新年に何か良い言葉を探しています。精神的にはいつも無欲にーと気を締めますが、少し背筋がシャキッ!とするような目標もいいかな。と、今年こそ! 何がいいかな~
一年間 ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。  


Posted by ことりsalon at 23:59Comments(0)

2011年08月29日

初めての3D体験

ハリーポッターの最終章 見てきました。 3Dなんてうっとうしいだろうと思っていたのですが
意外と面白いものでした 。心配するほど怖くもなくて 塵や湯気のようなものがふわふわと飛んでくる美しい映像に感動でしたー
おもいだしたらポニョ以来の久しぶりの映画
楽しみました。  


Posted by ことりsalon at 17:24Comments(0)

2011年08月05日

久しぶりの夏 ブログ

何度教えてもらっても、ブログの文字が送信と共にどこかへ消えてしまうのにガッカリしたのでしばらくご無沙汰してました。今年は涼しくて過ごしやすいと思っていたら、ややや 夏が少し近づいて来た感じの今日でした。早速わが家の年に一度のメインイベントの手筈を!
なんとかキャンプのできるところを予約して後は行き当たりで。 どうなるやらわからないところを楽しむとしましょう。 しかし性格上、しっかり準備してからじゃないと不安なんですがー。  


Posted by ことりsalon at 23:31Comments(0)

2011年07月03日

やる気がでた!

最近、涙あふれた本です。ノーリミットという本です。
それで私はなんだかやる気が出て、この本に感謝しています。
やる気がでたので、空いた時間にボケッとせずにやってみました。
そしてくたびれた夕方も、やる気をだしてご飯の仕度。
山登りしなくても
生きてるー感じ。
仕方なくやるよりやはり、やる気でやろう!とやる気のでた1日でした。
何をやったのかーというのは、またこんどゆっくりと。  


Posted by ことりsalon at 07:38Comments(0)

2011年06月28日

「面白い」と笑うこと

グループで絵本を読み聞かせ合っていると、
「面白いことに素直に反応する心」が、他の人にはあって、自分にないことに気づかされました。
と、いうよりは、面白いと思う箇所が、人それぞれと思うべきかー。
笑いのつぼ。とは人それぞれであるものの、素直な無垢な、 子供のような心になりさえすれば 裏など読まずにケラケラと笑えるのでしょう。 いまさら純真無垢になれるわけもないですが、子供達に学んでいけたらいいな 絵本の素晴らしいところは、心の表側だけがのびのびと、描かれているところでしょうかー。  


Posted by ことりsalon at 21:29Comments(0)

2011年06月07日

つばめのひなが~

我が家のつばめの巣に可愛いひながいたのですが 昨日巣ごと落っこちていました。ひなが中で死んじゃてると思い、おそるおそる覗いてみると一羽も居ませんでした。
親つばめはピーピーないて嘆いているようすでした。
今朝は再度チャレンジする様子をみせて、我が家の 玄関の柱に巣を作る相談をしているようです
私はかなりがっかりしてしまいましたが つばめ達は必死で子孫をのこすのだから たいしたものです。 しかし玄関はちょっとやめてほしいなぁ
  


Posted by ことりsalon at 09:36Comments(0)

2011年05月29日

ふぅ~。

またどこかにいってしまいました。
私がプチプチ打った文字が消えてしまいました。
今度は上手くいきますように  


Posted by ことりsalon at 12:39Comments(1)

2011年05月19日

勇気について

今朝は中学校の読み聞かせで「勇気」という本を読みました。 「勇気」という言葉だけで嬉しいような気持ちになってきます。
自分の心が迷っていたり悩んているとき 「勇気」を持てば、明るい選択ができそうです。
すごいことに挑戦するのでなくても、
日々ちいさな勇気を意識したいなと思いました。
会いたい人に会うことも「勇気」。
後悔先に立たずですから。  


Posted by ことりsalon at 22:04Comments(0)

2011年05月12日

菜の花畑にて

近所の菜の花畑にいきました。春は黄色を見ると気持ちが明るくなります。写真を取りまくりましたが、どれもいまいちでした 唯一これだけがいい感じでとれました。  


Posted by ことりsalon at 13:08Comments(0)感動した事

2011年04月25日

京都のれん市に行ってみました。

京都への憧れがあってもなかなか旅は出来ませんので井上でやってる京都のれん市に娘といきました。試食するたびに京都な・感じがして心が久しぶりにウキウキしてきました。
あれこれと買いたくなる気持ちを抑えながら
なぜかすごいものを 買ってしまったのです。 悩んでると隣にいた娘はくたびれたらしく「買え買え」とー
後押しされ買ってしまったものは ガス台の上に置くステンレスの網。
いま考えると、珍しさと私が日頃思っていた事がぴったり 合致してしまったのでしょう。
まだ使ってませんが楽しみとーもしかして後悔―? 何か焼くものないかな。  


Posted by ことりsalon at 11:01Comments(1)

2011年04月20日

我が家の番犬クウンを紹介します。

お客様が来られるやいなや吠えまくる我が家の困った犬クウン。
今日は狂犬病の注射の日でした。
毎年とても疲れはてます。
ともあれ無事に終わり(誰にも噛みつかず)ほっとしています。
かわいげのないクウンですが家族の一員です。
反抗期の息子一人と思って暮らしているのです。  


Posted by ことりsalon at 21:55Comments(1)

2011年04月15日

暖かいですね

桜が咲いてきました。
この頃は小さな花が道沿いに咲いています。
こぼれた種がちゃんとたくましく芽を出す ー雑草も一番輝くときかなと 気持ちもほころびます
今は庭の草もそのままにして どんな草か花か、育つままにして待っているのです。なずなのまだ小さな花がかわいくて好きです。  


Posted by ことりsalon at 20:55Comments(0)

2011年04月14日

朝ごはん


今朝は美味しいベーグルを食べました。
毎日食べたいくらい美味しいです。ぜひおすすめします。
相澤病院の近くです。
ナチュラルベーグル歌  


Posted by ことりsalon at 11:20Comments(0)美味しいもの

2011年03月31日

はじめまして ことりsalonです。

はじめましてface02
ことりsalonを営んでいるりえです。

私のお店は、アロママッサージを中心に、美容のお仕事をしております。

女性専用、完全予約制なので、ゆったりとプライベートな時間を
お過ごしして頂ける様にしております。

どうぞ、お気軽に足を運んで頂きたいと思います。

場所
松本市松原85-14

お問い合わせ
0263-57-4664 りえまで  


Posted by ことりsalon at 10:42Comments(0)お店